あなたの街で、上映会を開きませんか?

自主上映会開催の手引きとフロー

映画館はもちろん、カフェや集会所、公民館、ご自宅など、様々な規模、会場に合わせて自由な形での上映会を開いていただくことが可能です。上映会の進め方や宣伝、開催につきましては出来る限りお手伝いをさせて頂きますのでお気軽にご相談下さい。

上映会企画・開催から終了後までの流れ

企画

企画する

・サークル、団体、個人、どなたでも上映会を企画していただくことができます。

・席数の少ない小規模な会場でも開催でき、主催される方の負担の少ない運営が可能です。上映料金詳細は別項をご覧ください。

・実行委員会など、事務局をつくることで会場手配や協力、協賛の交渉がしやすくなります。

会場の手配

・宣伝・告知期間などの余裕を見て上映会の日時と会場を決めましょう。

・上映会場の設備の確認をしてください。ex:プロジェクター、スクリーン、暗幕、音響設備など。

自主上映会の申し込み

規定のフォーマットに必要事項を記入し、上映会実施の申し込みをお願いします。メール、郵送、FAXでお申し込みが可能です。

・ご不明な点はいつでもお気軽にお問い合わせください。

監督の講演など

・上映会に伴い、監督の講演等をご希望の場合はお問い合わせください。

告知・宣伝~上映会まで

チケット

・会場、想定人数と予算に応じた入場料金を決定ください。(通常800円~1200円程度)

・チケットの前売りは早めに担当者分担して動くのが成功の秘訣です。

・ポスター掲出、チラシも早めに配布しましょう。TwitterやFacebookなどのSNSアカウントがあれば積極的に利用して拡散するのも効果的です。

・上映会が決定したら本映画公式サイトやFacebookで告知可能です。

・地域新聞、ミニコミ誌などローカルのマスコミに協力が得られれば告知をお願いしましょう。

告知・宣伝素材について

・オリジナルのポスター、チラシを作成する場合はデータの貸し出しを行います。

・チラシ、ポスターを製作委員会に発注することも可能です。チラシ、ポスター発注の詳細は別項をご覧ください。

上映会直前・当日

映像チェック

・DVDまたはブルーレイディスクをお貸しします。

・ディスクは開催日の10日程度前までにお届けします。

・上映会本番前に使用する機器で必ずテスト映写をして下さい。機器によってはディスクが読み込まれない事や途中で止まる、ノイズが出て写らないといったことがあります。

・ディスクに不具合があった場合は、代替ディスクをお送りしますので、関係者によるテスト映写は日程に余裕を持って行われることをお薦めします。

スタッフ・会場の準備

・お手伝いの方、スタッフの方の配置・役割分担を決めておきましょう。受付 / 会場整理 / 司会 等

・会場でのポスターの掲出

・物販の準備、配置

・最終映像、音響チェック

・司会の方のマイクチェックなど

物販

・上映会ではパンフレット/サウンドトラックCD (各1000円/税込)の販売にご協力をお願いしております。

※販売価格の20%を手数料としてお支払させていただきます。( = 委託価格800円、残数返品可)

上映会終了後

上映素材の返却、お支払い等

・上映用ディスクの返却

・物販商品の返品

・上映会のご報告~お客様・主催者の方の感想をお聞かせください。

・上映料金、物販などに関する精算、お支払い

上映会開催にあたって必要になる費用

1日あたりの上映料金

会場客席数 50以下 51~100 101~200 201以上
上映料金 45,000円 80,000円 120,000円 要相談

※同日に複数回上映されても、上映料金は変わりません。

※チケット収入が上映料金を超えた場合は主催者の収益となります。

※料金は税抜です。

宣伝用チラシ・ポスター(当委員会に発注する場合)

B5チラシ(下白)

100枚 860円
/ 500枚 4,100円 / 1,000枚 6,500円
B2ポスター(下白)

1枚 260円

※下部に、チラシは4.5cm、ポスターは10cmほどの白い帯部分があり、上映情報等を挿入可能です。

※オリジナルのチラシ、ポスターを作成する場合のデータの貸し出しは無料です。

※価格は税抜です。

監督の講演費用(ご依頼いただく場合)

講演費用 / 宿泊費・交通費別途

よくあるご質問

会場の席数はどうやってカウントすればいいでしょうか。
公民館などの会議室は施設の規定している定員を基準に、カフェなどで行う場合は通常営業時の席数でお考えください。
DVD、ブルーレイの貸し出しとのことですが、スクリーンで見るにはどのような設備が必要なのでしょうか。
プレイヤーにプロジェクターをつなげてスクリーンに映写します。公民館などではプロジェクターを備えているところがあります。使用予定の会場に設備のお問い合わせをお願いします。
貸し出されたディスクをもし破損してしまったらどうすればいいですか。
割れたり傷つけたり破損された場合はお知らせください。上映前の場合は代替のディスクをお送りしますので、関係者試写テストなどは日数に余裕を見て行うことをおすすめします。
上映報告って難しい?何を書くのですか?
お客様のアンケートや主催者の方の感想などをお知らせください。上映会の様子のお写真などとともにご返送いただければ、「ニュース」に掲載させていただくことも可能です。
サウンドトラックCDの返送はどうすればいいですか。
映画のディスクとともにご返送ください。
領収書はもらえますか
上映終了後事務局に宛名と但し書きをお知らせいただければ郵送させていただきます。

お申し込み書類

「『知事抹殺』の真実」上映申込書  

ダウンロード(pdf)

自主上映会の手引き 印刷用  

ダウンロード(pdf)

お問い合わせ

ドキュメンタリー映画 「『知事抹殺』の真実」 製作委員会事務局
〒969-5343 福島県南会津郡下郷町落合字ジイゴ坂1604-1
電話:090-3098-7077
E-mail:mirufilm@dg8.so-net.ne.jp
FaceBook:https://www.facebook.com/eisakumovie

ページトップ